当店でしか購入できない、世界で一つの漆塗りの塗香入れ【天つ日】のご紹介です。
名古屋の漆塗り職人が丹精込めて手塗りの漆で仕上げました。
漆の特性上、年月をかけて少しずつお色が変わって参ります。
月日の流れとともに味わい深いお色に変化する様も是非お楽しみください。
日本の伝統的な色「深緋」(こきひ)に金箔を散らしたような美しいデザインです。
「深緋色」とは、平安時代の法典『延喜式(えんぎしき)』の中で紫に次ぐ高位の朝服の色とされていた歴史と気品のあるお色です。
末永くご愛用頂ければ幸いです。
※塗香入れのみ、もしくは塗香(月の守り香)を中にお入れしたものの、どちらかをお選びください。
塗香については「香話」にて詳しくご紹介させて頂いておりますので宜しければそちらをご覧ください。
一点ものですので、先着順となります。
素敵なご縁がありますように。
【寸法】小 直径4.5cm